箱庭ハーブガーデン そして
- 起糸
- 2023年4月21日
- 読了時間: 2分
更新日:3月15日
こんにちは
起糸です。
知り合いから依頼を受け
箱庭ハーブガーデンを造っています。
昨年の晩秋に植込みを終え
凍てつく冬場をしのぎ
ついに
本格的な春を迎えた箱庭。
実は、
箱庭と言っても
単なるハーブの植栽ではありません。
生まれ持った個性に
知り合いに必要と感じられる
エレメントを足し
箱庭をデザインしています。
我が家の小さなベランダの片隅に
置かれた箱庭は
配送の時が来るまで
大切に大切に養生しています。
凍てつく冬の季節は
ハーブたちは生き生きとしていながらも
夫の作った箱の中で
じっと縮こまっていた様子でした。
それが春が巡ってやって来ると
新しい芽をつけ
桜が咲き終わる頃には
陽当たりの良いベランダで
風を受けながら
小さな花が咲き出すようになりました。
時折、
蝶々がやってきたりしますが
しっかり虫除けスプレーで守っています。
虫除けスプレーというのは
自然素材で作っているものです。
箱庭ハーブガーデンだけでなく
調理に使うハーブや野菜など
私が育てている植物たちに
時折スプレーし
虫除けしているものです。
安心、安全な虫除けなんですよ。
この調子なら
土の中の根の張り具合も
きっと良いに違いない。
そろそろ
私たちの手から離れる時期が
やってきたようです。
次々とこぼれ出しそうなつぼみの開花は
知り合いも見られることでしょう。
風が吹くと
生い茂ったハーブたちは
ゆらゆらっと踊るように揺れます。
これから夏に向けて
ハーブたちは次第に箱庭全体に広がり
隙間なくうっそうとしてくると思います。
この半年間、
箱庭を大事に養生しながら
植物のある暮らしに
私もたくさんの癒しをいただきました。
本当にありがとう。
知り合いの元にお届けする日まで
しっかりお世話したいですね。
お日さまと土と風と水を感じながら
植物とともにある暮らしに癒されて
ありのままでいられる暮らし
起糸でした。
バイバイ。