top of page

日本メディカルハーブ協会認定ハーブの講座ご案内

  • 執筆者の写真: 起糸
    起糸
  • 3月18日
  • 読了時間: 3分

更新日:3月25日


こんにちは


心とカラダを整える

ボタニカルライフナビゲーター


起糸です。



今日は、


日本メディカルハーブ協会

認定教室としての


ハーブの講座について

ご案内します。





まず


ハーブのことを

少しだけお話しします。




ハーブ、薬草、香草と言われるものは


古代から儀式や暮らしに

長く使われてきた歴史があります。


薬のない時代

ハーブは薬草として

長いこと使われてきました。


暮らしに根付いた使われ方は


主に民間療法として

土着的に根付いており


世界各地で人づてに伝承され

受け継がれてきました。


その長い歴史のもとで

培われてきた経緯から


安全性が確認されてきており


個人が持つ体質に合うハーブであれば

暮らしに取り入れやすいものです。



そうしたハーブ、薬草、香草の

基本的な 15 種類を取り上げ


ハーブティーとしてだけでなく


私たちの健康や美容、暮らしの中で

具体的にどのように使っていけるのか


講座を通して


暮らしにハーブを活用していく

ノウハウをお伝えしているのが


はじめての

ハーバルヒーリング講座です。




はじめての

ハーバルヒーリング講座

開催日程をお知らせします。



ハーバルヒーリング講座ご案内
4 月のご案内



はじめての

ハーバルヒーリング講座は


日本メディカルハーブ協会認定

メディカルハーブ検定に対応した


ハーブセラピー

ビギナー向けの 4 回講座です。




土日の週末に


プライベートルームにて

開催しています。


定員は 1 名さま。




マンツーマンレッスンが

基本ですが


お友だちとご一緒に

受講されたい方は


最大 2 名さままで

対面受講することができます。




講座では


花粉症対策など


日々の暮らしの中で

未病を防ぐ予防的な観点から


あるいは


火傷などの緊急時にも使える

ハーブを紹介しています。


そして


暮らしのなかで使いやすい


ハーブレメディを作っていきます。



詳しい内容は


下のボタンをタップしてご覧ください。


5月の予定も記載しています。










春には、


ハーバルヒーリング講座が

新設されます。


はじめての

ハーバルヒーリング講座を基礎とした


ハーブセラピーについて

さらに深めていく内容です。


こちらの講座を修了されると


日本メディカルハーブ協会認定

ハーバルセラピスト試験が

受験できる内容です。


詳しくは下のボタンからご覧ください。








また、


今年秋には


はじめての

ハーバルライフ講座を


新たに立ち上げたいと

考えているところです。


はじめての

ハーバルライフ講座は


ハーブやスパイスを


お料理や栽培、暮らしに

少しずつ取り入れていく


ハーバルライフ

入門編としての位置付けです。


ただ今、


どんな内容にしたら


受講される方に

心から楽しんでいただけるか


ハーブに触れるワクワクを

形にすべく


いろいろ試行錯誤しているところです。



はじめての

ハーバルライフ講座については


カリキュラムが整いましたら

改めてご案内したいと思います。






今日は


はじめての

ハーバルヒーリング講座をはじめとした


日本メディカルハーブ協会認定教室としての


ハーブの講座のご案内でした。




起糸オリジナル

季節のお茶のブレンド講座も

予定していますので


あわせてご検討ください。




ご受講によって


あなたのボタニカルライフが

より一層豊かなものとなりましたら幸いです。








お日さまと土と風と水を感じながら

植物とともにある暮らしに癒されて


ありのままでいられる暮らし


起糸でした。


バイバイ。


 

お日さまと土と風と水を感じながら

植物とともにある暮らしに癒されて

ありのままでいられる暮らし


 

bottom of page