箱庭ハーブガーデンの箱完成!
- 起糸
- 2022年12月6日
- 読了時間: 2分
更新日:3月15日
こんにちは
起糸です。
昨年、
知り合いに依頼されて作り始めた
箱庭ハーブガーデンについて
お話ししていきたいと思います。
箱庭ハーブガーデンというのは
個人を表しているハーブや
個人が必要としているハーブを
ご自身の手で育てて収穫し
暮らしの中に取り入れていく
というものです。
静かな営みの中で
植物に触れることで癒され
次第に、
健やかな心身へと
自らの手で整えていきます。
知り合いから
お声掛けいただいたのが
昨年の秋も深まる頃でした。
ハーバル占星術を用い
その方らしさを割り出した
ハーブ類を選んで
苗が手に入らなくなる前に
2 セット購入しておきました。
しかし
肝心の箱がありませんでした。
近所を散策すると
板切れを販売している
材木屋さんを見つけましたが
夫の意見を尊重して
ワイン箱を使うことに決めました。
しばらくすると、
夫が重たいワイン箱を片手に
帰宅しました。
仕事帰りに
ワイン屋さんを覗いてみると
箱を目にしたので
即、購入したとのこと。
のんびり屋の夫にしてみたら
なかなか素早い判断と行動力です。
実のところ、
ハーブ苗は購入してから
1 か月は経過しており
青々としていた葉の色は
すっかり冬枯れ模様に。
そんなハーブたちの気配に
私も焦り気味でした。
箱に土を入れて
ハーブ苗がどんな風に
根を張っていくのか
見てみたいんだけど...
夫に相談してみました。
すると
水が抜けていく穴を開けてくれたり
トンカントンカンと
足台を取り付けてくれたり
ニスを塗って腐りにくく加工してくれたり
穴に網まで取り付けてくれました。
流行りのひどい風邪を引いて
私が発熱して具合悪くしている間に
重たい数種の土と
加工したワイン箱を全部
ベランダに運んでくれました。
ホントにありがたいですね。
箱庭ハーブガーデンは
夫婦で作って欲しい
それが知り合いの希望でした。
初めは意図するところを
うまく掴めなかったけれど
箱ひとつ用意することで
よく分りました。
お日さまと土と風と水を感じながら
植物とともにある暮らしに癒されて
ありのままでいられる暮らし
起糸でした。
バイバイ。